2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

prototype.js × Ajax

jQueryのAjaxを一通り学習したところで、次はprototype.jsでのAjaxのお勉強。 Ajax.Requestでxmlを指定して取ってきた 第一引数:リクエストするURL 第二引数:各種オプション(コールバックとか) <div id="result"></div> <script type="text/javascript"> // Ajax.Requestオブジェクトを生成 new Ajax.Request('sak…

Sakochuntu

Linuxのお勉強のためにUbuntuインストールしてみた VMにのせて、vmware-toolsとかもインストールして、便利で快適なSakochuntuになった!これから、これと最近購入した独習LinuxでLinux覚えたい★

ファイルアップロード × Ajax

jQueryプラグイン http://www.phpletter.com/Our-Projects/AjaxFileUpload/ で ファイルアップロードをAjaxで実装したこのプラグイン自体は古かったのか… ”handleError”とかいうエラーが出たとき そのエラー自体がjQuery1.5からremoveされてるぽくて http://…

JSON × Ajax

jQueryのAjaxでJSON使った!JAVA側はJSONIC使って //タイムライン読み込み function loadTimeline(){ $.ajax({ url: '<c:url value="/tweetTimeline.do"/>', data: {}, contentType: "application/x-www-form-urlencoded; charset=UTF-8", success: function(data){ $('#timeline-list').empty(</c:url>…